ブログ
2025.07.05
銀座駅徒歩3分・東銀座駅徒歩10秒の矯正歯科・審美歯科「東京銀座A CLINICデンタル」です。
顎のズレや輪郭のゆがみに悩みながら、治療を受けるべきか迷っていませんか。
その症状、もしかすると「顎変形症」が原因かもしれません。
顎変形症は専門的な診断と治療が必要な医療疾患であり、歯科口腔外科や矯正歯科の連携が欠かせません。
今回は顎変形症の主な症状や原因、放置によるリスク、そして改善方法までを詳しく解説します。
自分の症状を正しく理解し、治療の選択肢を知ることで将来の不安を軽減する手助けとなるでしょう。
結論として、顎変形症は早期の診断と適切な治療によって機能面も見た目も大きく改善が可能です。
顎変形症とは、上下の顎の大きさや位置のバランスが崩れることで、咬み合わせや顔貌に異常が現れる疾患です。
外見上の変化だけでなく、発音や咀嚼、呼吸といった基本的な機能にも影響を及ぼします。
代表的な症状としては、受け口(下顎前突)や出っ歯(上顎前突)、口が閉じにくい開咬、顔のゆがみなどがあります。
原因には遺伝的要因に加えて、指しゃぶりや口呼吸、外傷などの後天的要素も関係しています。
自覚がなくても日常生活に支障をきたしているケースも多いため、気になる症状があれば早めの受診が推奨されます。
顎変形症にはさまざまなタイプがあり、それぞれ症状や治療法が異なります。
以下は代表的な顎変形症の種類と特徴です。
顎変形症を放置してしまうと、見た目だけでなく健康にも悪影響を及ぼします。
咀嚼効率が悪くなるため消化不良を引き起こしたり、滑舌が悪くなって発音に支障が出たりします。
また、唇が閉じにくいため口腔内が乾燥しやすくなり、虫歯や歯周病、感染症のリスクも上昇します。
顎関節に過度な負荷がかかることで慢性的な痛みや肩こり、頭痛に繋がることもあります。
見た目のコンプレックスから心理的ストレスを抱えるケースも少なくありません。
以下は放置によって起こり得る主なリスクです。
顎変形症の治療は、症状の重さに応じて異なります。
軽度であれば歯列矯正のみで対応可能ですが、多くの場合は外科的処置を併用する外科矯正が必要です。
まず術前矯正で歯の位置を整え、その後、上下の顎を移動させる手術を行います。
最近では「サージェリーファースト」と呼ばれる手術先行型の治療法もあり、矯正期間の短縮が可能です。
矯正と外科手術の組み合わせにより、見た目と機能の両面で根本的な改善が期待できます。
以下は顎変形症治療の一般的な流れです。
顎変形症の治療は、一定の条件を満たせば健康保険の適用が可能です。
噛み合わせの異常や発音障害といった「機能的な問題」が認められた場合、保険適用による外科矯正が受けられます。
ただし、矯正単独で済むケースや、術前矯正を行わない「サージェリーファースト法」は原則自費診療となります。
また、保険適用での治療を受けるには、顎口腔機能診断施設として認可された歯科医院での対応が必要です。
治療前には、費用や期間、術後のリスクなどをしっかり把握した上で検討することが重要です。
顎変形症は咬み合わせや顔貌の異常だけでなく、日常生活や健康にも大きな影響を与える疾患です。
歯列矯正や外科手術によって機能と見た目の両方を改善できるため、早期の専門相談が推奨されます。
保険適用の範囲や治療期間、リスクについて十分な理解を持つことが納得のいく治療選択につながります。
見た目や噛み合わせに不安がある方は、まずはセルフチェックを行い、専門機関での診断を受けることから始めましょう。
国立東北大学卒業後、都内の医療法人と石川歯科(浜松 ぺリオ・インプラントセンター)に勤務。
2018年大森沢田通り歯科・予防クリニックを開業、2025年 東京銀座A CLINICデンタル 理事長に就任し現在に至る。
【所属】
・5-D Japan 会員・日本臨床歯周病学会 会員・OJ(Osseointegration study club of Japan) 会員・静岡県口腔インプラント研究会 会員・日本臨床補綴学会 会員 会員・日本デジタル歯科学会 会員・SPIS(Shizuoka Perio implant Study) 会員・TISS(Tohoku implant study society) 主催
【略歴】
・2010年 国立東北大学 卒業・2010年 都内医療法人 勤務
・2013年 石川歯科(浜松 ぺリオ・インプラントセンター)勤務・2018年 大森沢田通り歯科・予防クリニック 開業・2025年 東京銀座A CLINICデンタル 理事長 就任
銀座駅徒歩3分・東銀座駅徒歩10秒の矯正歯科・審美歯科『東京銀座A CLINICデンタル』住所:東京都中央区銀座5丁目13-19 デュープレックス銀座タワー5/13 12階TEL:03-6264-3086
菅野 友太郎 医師
A CLINIC デンタル 審美歯科 矯正歯科